
- No.1海遊館 ―エントランス①...
- No.2海遊館 ―エントランス②...
- No.3海遊館 ―日本の森―
- No.4海遊館 ―アリューシャン...
- No.5海遊館 ―モンタレー湾―
- No.6海遊館 ―パナマ湾―
- No.7海遊館 ―エクアドル熱帯...
- No.8海遊館 ―南極大陸―
- No.9海遊館 ―タスマン海―
- No.10海遊館 ―グレートバリア...
- No.11海遊館 ―瀬戸内海―
- No.12海遊館 ―太平洋①―
- No.13海遊館 ―太平洋②―
- No.14海遊館 ―太平洋③―
- No.15海遊館 ―ケルプの森―

大阪には沢山のオススメスポットがあります。
まずはその中でも、USJに一番近い、「海遊館」をご紹介いたします~!
大阪のベイエリア、USJと海を挟んで向かいにある天保山。
この辺り一帯は「ハーバービレッジ」と呼ばれています。
地上高が世界最大級の大きな観覧車が目印です!!
メインの大きな建物の横に小さな建物があります。
ここから、海への旅が始まります~~
入り口の横にあるオブジェです。
夜になると綺麗にライトアップされるんですよ~
こんな感じです!
めっちゃ綺麗でしょ!!!
ここがエントランスになります!!
海遊館では音声ガイドなども行っていますよ~!
ここがチケット売り場です。
ここは建物の二階になります。
船の中に居るみたいです~。
一階はお土産屋さんがあります~。
順路的には出口をでたところになるのですが、チケット売り場から行くことも可能です。
可愛いおみやげが沢山あります!!
先に買ってもよし!後で買ってもよし!!
あなたはどっち?
チケットゲートを抜けると、まずはとても綺麗な海のトンネル、「アクアゲート」を潜り抜けていきます。
まるで透明な海底トンネルのように、一面ブルーの世界が広がります。
小さなエイや、色とりどりの魚達がお出迎えしてくれますよ!!
トンネルを潜ったところには、大きなジンベエザメのレプリカがいます。
こちらでは、記念写真も撮ってくれますよ~♪
そして、長い、長~いエスカレーターを上って海遊館本館へと向かいます。
登り切った所には、海遊館の概念の説明があります。
「すべてのものはつながっている。」
というガイア仮説に基づいて海遊館の魚たちは展示されています。
この仮説を説明する絵が展示されています。
さぁ、ここから世界の海へと旅立ちましょう!!
エスカレータを上りきった最上階で、一番最初に訪れるのは、海遊館で唯一、外気が入り、美しい四季のある日本の森です。
夏は暑く、冬はとても寒くなり、強い雨の日には水たまりもできます。
春になると木々は芽吹き、花がさき、やがて実をつけ、葉を落とします。
明るい日差しが差し込む、海遊館の最上階です。
とても綺麗でしょ?
ここでは、普段都会では見ることが出来ない景色を見ることが出来ますよ!!
ガラス張りなので川の中の様子も見ることが出来ます!
ここにいる生き物達の紹介もあります♪
水のある深い森を再現してますね~!
カワウソも楽しそう!!
子供が生まれて、大家族です!!ふれあいライブ館でもっと間近に見ることが出来ますよ~!

- No.1海遊館 ―エントランス①...
- No.2海遊館 ―エントランス②...
- No.3海遊館 ―日本の森―
- No.4海遊館 ―アリューシャン...
- No.5海遊館 ―モンタレー湾―
- No.6海遊館 ―パナマ湾―
- No.7海遊館 ―エクアドル熱帯...
- No.8海遊館 ―南極大陸―
- No.9海遊館 ―タスマン海―
- No.10海遊館 ―グレートバリア...
- No.11海遊館 ―瀬戸内海―
- No.12海遊館 ―太平洋①―
- No.13海遊館 ―太平洋②―
- No.14海遊館 ―太平洋③―
- No.15海遊館 ―ケルプの森―

