
- No.1海遊館 ―エントランス①...
- No.2海遊館 ―エントランス②...
- No.3海遊館 ―日本の森―
- No.4海遊館 ―アリューシャン...
- No.5海遊館 ―モンタレー湾―
- No.6海遊館 ―パナマ湾―
- No.7海遊館 ―エクアドル熱帯...
- No.8海遊館 ―南極大陸―
- No.9海遊館 ―タスマン海―
- No.10海遊館 ―グレートバリア...
- No.11海遊館 ―瀬戸内海―
- No.12海遊館 ―太平洋①―
- No.13海遊館 ―太平洋②―
- No.14海遊館 ―太平洋③―
- No.15海遊館 ―ケルプの森―

海遊館 ―タスマン海―
ニュージーランド周辺のタスマン海。
この辺りは島の面積が小さい割に、海水に大きな温度差があります。
海遊館のタスマン海水槽には、温かい水域に暮らすカマイルカが暮らしています。
カマイルカという名前は、背びれの白い部分が鎌の刃のような形をしていることに由来しています。
イルカは賢いので、遊びを作り出したりするのがとても上手なんですよ!!
また、音で方位や距離を認識することが出来る不思議な力を持っています。
これが水の中を瞬間時速50kmという超スピードで泳げる理由なんですよ!!
ココでは下のフロアからも、超高速で深く潜って泳ぐイルカたちの様子をみることができますよ~~!!
コメントをどうぞ

- No.1海遊館 ―エントランス①...
- No.2海遊館 ―エントランス②...
- No.3海遊館 ―日本の森―
- No.4海遊館 ―アリューシャン...
- No.5海遊館 ―モンタレー湾―
- No.6海遊館 ―パナマ湾―
- No.7海遊館 ―エクアドル熱帯...
- No.8海遊館 ―南極大陸―
- No.9海遊館 ―タスマン海―
- No.10海遊館 ―グレートバリア...
- No.11海遊館 ―瀬戸内海―
- No.12海遊館 ―太平洋①―
- No.13海遊館 ―太平洋②―
- No.14海遊館 ―太平洋③―
- No.15海遊館 ―ケルプの森―

